Takeda Coffeeとは

Takeda Coffee のホームページにお越しいただきありがとうございます。Takeda Coffeeは煎りたてのコーヒー豆を全国へお届けしています。ここではTakeda Coffeeの3つのおいしさの秘密を紹介します。


【 ひとつめ コーヒー豆】

Takeda Coffeeはコーヒーの品質とコーヒー生産者の想いを大切にしてます。沖縄の石垣島の小さな小さな畑でコーヒーの木を育て、そこから学ぶことは生豆をつくるには自然の恩恵と生産者のご努力と想いが欠かせないと思いました。「素晴らしいコーヒーを自然と共に作ろう」という生産者さんの真っ直ぐな想いが形になったそれぞれの生豆を選び、出会いに感謝して丁寧に焙煎し、いいコーヒーを求めるお客様のもとへお届けしています。


【ふたつめ 焙煎 】

コーヒー豆に合わせて直火焙煎でさまざまなコーヒーの味を作っています。それぞれのコーヒー豆だからこそお届けできる豊かな香りや香ばしさなどお好みのお味をお楽しみください。何気ない日常にお気に入りの一杯のコーヒーが見つかるよう、「香りのいいコーヒーづくり」を日々追求しています。


【みっつめ 鮮度 】

煎りたてのコーヒーを味わってもらいたいため、Takeda Coffeeではご注文を受けてから焙煎しお客様へ発送しています。実店舗はなく夫婦ふたりで小さな焙煎機で受注生産をしています。一日に作れる数は限られており、ご配送まですこしお時間をいただきますが煎りたての鮮度の良さを大切にしてコーヒーを丁寧に心を込めてお届けしています。鮮度の良いコーヒーがもつ「香り」、「お味」をぜひご体感ください。


以上、簡単ですがこだわりを紹介いたしました。
初代の武田隆治が沖縄の石垣島に移住し、コーヒー栽培を始めました。コーヒー栽培は簡単ではなく、台風による全滅も経験し、それでもコーヒーを植えつづけました。そして二代目の私もコーヒーの学びのため石垣島に移住し、小さな畑でコーヒーを植え、日々成長するありのままの素晴らしさを学びました。そして石垣島の小さなコーヒー畑は学びの場と自家消費にし、その後神奈川に移り、日々たのしくふたりでコーヒー豆を作っています。 毎日の暮らしのなかに煎りたてのコーヒーを添えて、思い思いの自分時間をどうぞおたのしみください。 一杯のコーヒーから幸せなひとときがあなたに届きますように。
ありがとうございます。

  • Instagram

Relax

素敵な日々を